商業活動も活発な兵庫では、それだけ資金繰りにお悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。
「兵庫でファクタリングを検討したいけど、どうしたらいいのか分からない・・・」
こんなお悩みをもつ兵庫の方へ向けて、ファクタリングをおこなう際の注意点などを解説します。
ファクタリングとは?
そもそもファクタリングとはどんなものなのでしょうか。
ファクタリングとは、掛け商売で発生する売掛債権をファクタリング業者が買い取るサービスのことを指します。
ファクタリングをおこなうことで、通常1か月から数か月かかる売掛金の回収を前倒が可能になります。
2社間ファクタリングと3社間ファクタリング
ファクタリングにはその取引の形態が2種類あります。
まず、2社間ファクタリングとは、ファクタリング申込者とファクタリング会社の2社で契約が完結するファクタリングです。
この場合、ファクタリング申込者は取引先である売掛債権の債務者にファクタリングをした事実を知られずに済みます。
また、2社間での契約となるため、取引自体がスピーディーであり、債権の現金化も素早くできる点がメリットとなります。
<2社間ファクタリングの流れ>
1. 申込者が保有している期日前の売掛債権をファクタリング業者に売却
2. ファクタリング業者が売掛債権から手数料を引いた額を支払う
3. 申込者が売掛金を得意先から回収
4. 申込者は回収した売掛金をファクタリング業者に支払う
<3社間ファクタリングの流れ>
1. 申込者が保有している期日前の売掛債権をファクタリング業者に売却を申し込む
2. 取引先から売掛債権売却の承諾を得る
3. ファクタリング業者が売掛債権から手数料を引いた額を申込者へ支払う
4. 取引先からファクタリング業者へ直接、売掛金の支払いが行われる
3社間ファクタリングは、申込者とファクタリング会社の他に、売掛債権の債務者である申込者の取引先が登場します。
3社間ファクタリングでは、申込者の売掛債権をファクタリング会社に譲渡する事を債務者である取引先に合意してもらいます。
2社間と比べて契約に登場人物が増えるので、契約に時間がかかる場合があります。
しかし、2社間ファクタリングと異なり、ファクタリング会社は直接、売掛債権の回収を取引先におこなうため、申込者は債権回収が省ける点がメリットといえます。
ファクタリングのメリットとデメリット
では、ファクタリングのメリットとデメリットはそれぞれどんなものがあるのでしょうか。
メリットとデメリットを紹介していきます。
<ファクタリングのメリット>
・1.素早い現金化
ファクタリングのメリットとしてまず挙げられるのが、売掛債権の素早い現金化です。
通常の掛け商売は取引発生後、その代金の回収が1か月から数か月先となることが通常です。また、取引先の都合によりその期日が更に後ろ倒しとなることもあります。
これにより毎月の資金繰りに苦労する、そんな場面もあるのではないでしょうか。
そんな時に活用できるのがファクタリングです。
ファクタリングを活用することで、最短即日で売掛債権を現金化が可能です。
・2.信用情報に悪影響を及ぼさない
カードローンや銀行の融資などを利用し資金を調達すると、企業の財政状況を示す貸借対照表の「負債」の項目が増えてしまいます。
「負債」が増えるという事は、財政状況の悪化を表すことでもあります。
しかし、ファクタリング取引は売掛債権の譲渡となるため借入金ではありません。
よって、「負債」を増やすことにはなりません。
つまり、ファクタリングを利用しても信用情報を悪化させることにはならないのです。
・3.審査が通りやすい
銀行などの融資の審査が通らない場合でもファクタリングの審査が通る場合があります。
融資の審査では、申込者の財政状況などが審査の対象となりますが、ファクタリングの場合は申込者ではなく、取引先の信用力が審査対象となります。
そのため、金融機関からの融資が断られている場合でもファクタリングの利用が可能となります。
<ファクタリングのデメリット>
・1.手数料が発生する
ファクタリング業者は売掛金の売却金額から手数料を差し引いた金額を申込者に支払います。
ですので、売掛金の100%が手元に戻ることはありません。
この手数料は2社間と3社間で異なり、2社間の場合は10~20%、3社間の場合2~9%が相場といわれています。
・2.売掛金の金額内でしか資金調達ができない
ファクタリングは売掛金の譲渡であります。
このことは、売掛金を超える額の資金調達が出来ないということでもあります。
この点が融資などと異なり、デメリットでもあるといえるでしょう。
・3.悪徳業者の存在
どの業界でもあり得ることですが、ファクタリング業者を装った悪徳業者が存在します。
このことは、金融庁も注意喚起をしています。
高額な手数料を請求される、手数料に消費税が課されているなどの場合は悪徳業者である可能性が高いといえます。
そのような取引については、すぐに中止しましょう。
兵庫でファクタリングをおこなう際に注意すべきこと
ここまで、ファクタリングとは何かという点について解説してきました。
では、実際に兵庫でファクタリングをおこなう際にはどのような点に注意すべきなのでしょうか。
取引先との契約が「債権譲渡禁止」ではないか
まず、現金化したい売掛債権の債権者である取引先との契約に「債権譲渡禁止」の記載がないか確認しましょう。
ファクタリングは売掛債権の譲渡にあたる為、取引の元となる契約に債権譲渡禁止の条項がある場合、ファクタリングの利用はできません。
不良債権でないか
ファクタリングで取引される債権の支払い期日が過ぎているものではないことを確認しましょう。
支払期日が過ぎており、代金回収ができていない不良債権はファクタリング取引の対象とはなりません。
手数料は妥当か
兵庫でファクタリングをする際、そのファクタリング業者の手数料が妥当なものか確認しましょう。
2社間ファクタリングと3社間ファクタリングとでそれぞれ下記の手数料が相場となっています。
・2社間:10~20%
・3社間:2~9%
この目安よりはるかに高い手数料を要求してくる業者は悪徳業者である可能性がありますので、注意が必要です。
現金化までのスピードがどのくらいか
兵庫でファクタリングを利用する際は、現金化までどのくらいの時間が必要かも確認が必要です。
実際の状況を鑑みて入金日がいつになるか、事前に確認をしましょう。
一般的に3社間ファクタリングの方が2社間と比べて手続きが煩雑となるため、現金化まで時間がかかるといわれています。
対面式かオンライン式か
兵庫でファクタリングを利用する際、ファクタリング業者の担当者と直接対面して相談などを行うか、オンラインで対応可能か、どちらのサービスを行っているか確認が必要です。
最近はオンラインで相談・見積もり・契約まで完結できるサービスも多いです。
オンラインですべてが完結する業者であれば、兵庫に店舗がなくてもサービスの利用は可能です。
一方で、昔ながらの対面式は業者の信用度や審査の透明性などを確認しやすい利点があります。
対面式の場合は兵庫に出張訪問をしてくれるのか、また兵庫の営業所などの有無も確認したほうがいいでしょう。
兵庫でファクタリングをする際の注意点などを解説のまとめ
ここまでファクタリングの概要から兵庫でファクタリング取引をおこなう際の注意点を解説してきました。
兵庫でファクタリング取引をおこなう際は、
・手数料がどれくらい発生するか
・現金化までのスピードがどのくらいなのか
・オンライン対応可能か
・出張訪問対応か
など複数の観点からご自身の現在の状況に最も適した業者を選ぶことが大切です。
一つの業者に申し込みをするのではなく、複数の業者へ見積もりの依頼をして検討することをおすすめします。