ファクタリングFactoring

2024.07.25

ファクタリングからの卒業を目指す企業が取るべき手段や対策を解説

「ファクタリングの利用から卒業したい」
「ファクタリングから卒業する方法ってあるの?」

非常に便利でかつ手軽に利用できるのがファクタリングという資金調達法の特徴です。しかし、便利で手軽であるがゆえに、つい依存してしまいがちな資金調達法でもあります。

ファクタリングを利用しすぎて、かえって資金繰りが厳しくなってしまうケースがないとも言い切れません。そんなファクタリングからの卒業を目指すためには、どのような対策、手段があるのかという点を詳しく解説していきましょう。

ファクタリングを利用し続けるデメリット

ファクタリングは手元にある売掛債権をファクタリング会社に譲渡することで、売掛金を入金期日前に現金化する資金調達法です。資金調達法でありながら、借入金とはならないため、自社の信用情報にも影響がなく、手軽に利用できる点も含めて、非常に有効な資金調達法と言えます。

ただし、ファクタリングの利用はメリットがあるというだけではありません。ファクタリングを利用することで、本来売掛金が入金されるタイミングでの収入がなくなり、そのタイミングで再び資金不足が発生しかねないという問題もあります。そうなった場合、さらにファクタリングを利用し資金を調達しなければいけない事態にもなりかねません。このように、ファクタリングを1度利用したことで、ファクタリングから抜け出すことができなくなってしまう可能性があります。

ファクタリングをする以上、手数料の支払いは必須です。手数料とは、売掛金から差し引かれ、ファクタリング会社に支払う金額ですので、ファクタリングを利用する企業にとっては損失となります。ファクタリングを利用し続けることで、損失がどんどん膨らんでいくことになりますので、継続的な利用はデメリットがあるということになります。

ファクタリングを卒業するために必要な対策

ファクタリングを利用するということは、何かしらの原因で資金が足りなくなっているという状態が多いかと思います。企業として資金繰りを改善するために取れる対策は2つです。支出を減らすか、収入を増やすしかありません。その点を解説していきましょう。

売上を伸ばす

収入を増やすという場合は、企業として売上を伸ばしていく必要があります。売上を伸ばす手段としては、新たな取引先を開拓するか、もしくは新規事業を立ち上げるかという選択が中心となるでしょう。

とはいえ、これは簡単ではありません。実現できるとしても一定期間の時間は必要になります。特に新規事業を立ち上げるとなった場合は、その準備にまた資金が必要となるため、慎重な判断が求められます。

経費を削減する

支出を減らすのであれば、事業にかかる経費の削減が必要です。現実的には、不採算部門の整理や、自社の生産効率の向上、在庫負担の軽減などが中心となるでしょう。自社の事業に必要な機器を見直し、より効率的に事業を行えるようにしたり、場合によっては人件費の削減という選択肢もあります。

支出を減らす場合にも、経営者としてはシビアな決断が必要です。また、新たな機器の導入で生産性の向上を目指す場合は、導入費用が必要でもあります。支出を減らすという場合でも、一定の時間や費用が必要になるケースが多いかと思います。

ファクタリングを卒業するために取れる手段

ファクタリングを卒業するためには、自社のキャッシュフローの改善が不可欠です。そのためには支出を減らすか収入を増やすということになりますが、いずれにしても一朝一夕でできることではありません。

自社のキャッシュフローを改善するために、どのような手段が取れるのかを考えてみましょう。

ファクタリング会社を乗り換える

キャッシュフローの見直しをするといっても、一定の期間が必要になります。その期間でも企業として運転資金の確保は必要です。つまり、ファクタリングからの卒業を考えた場合でも、一定期間はファクタリングに頼るという事になるケースがほとんどということになります。

ファクタリングの利用を一定期間継続する場合、考えたいのがファクタリング会社の乗り換えです。ファクタリングから卒業するために、新たなファクタリング会社を探すというのも妙な話ですが、現実的に現金が必要なことは間違いありません。

ファクタリングから卒業するためにも、少しでも好条件で利用できるファクタリング会社に乗り換えることを検討しましょう。ファクタリングの手数料が下がることで、ファクタリングからの卒業もしやすくなるはずです。

銀行等からの資金融資を併用する

支出を減らすにしても、収入を増やすにしても、一時的な設備投資やまとまった資金が必要なケースがあります。こうしたまとまった資金の調達は、ファクタリングよりも銀行等からの融資の方が有利になります。

ファクタリングで用意できる現金は、売掛金の金額よりも安い金額までです。まとまった資金の調達は、資金融資を中心に考えるのがおすすめです。

もちろん、資金融資を受けるのは簡単ではありません。自社の信用情報を高め、またキャッシュフロー改善のための具体的な事業計画を策定して金融機関に申し込みましょう。

ファクタリングを卒業しないという選択も

ファクタリングに依存してしまう危険性から、ファクタリングを卒業することを中心に考えていますが、一方でファクタリングから卒業せず、むしろ継続していくことでキャッシュフロー改善を目指すという方法もあります。そんな方法について解説していきましょう。

継続利用で契約条件の見直しを期待できる

ファクタリングからの卒業を考える最大の理由は、手数料の存在です。手数料はその企業の売上である売掛金から一定の金額を支払う形となりますので、手数料分売上が下がることを意味しています。この下げ幅を少なくするためには、手数料を下げる必要があります。

手数料を下げるために取れる手段は、上で紹介したようにファクタリング会社を乗り換える方法と、同じファクタリング会社を継続して利用する方法があります。同じファクタリング会社を継続的に利用し、その間問題なく契約を履行することで、ファクタリング会社からの信用度がアップして手数料などの契約条件が有利になる可能性があります。

ファクタリングの継続利用で手数料を抑えることがキャッシュフローの改善に直結する可能性があり、資金繰りを見直すことに繋がるかもしれません。

債権管理部門を縮小できる

自社で持つ売掛債権をまとめて1つのファクタリング会社に任せるという方法もあります。ファクタリング会社の中には、ファクタリングサービスと併せて、債権管理業務のアウトソーシングを請け負う会社があります。こうしたファクタリング会社と、債権管理に関するアウトソーシングの契約を結べば、自社内に債権管理部門を置く必要がなくなり、その分の経費削減が目指せます。

実際に欧米のベンチャー企業では、立ち上げの時点で債権管理のアウトソーシング契約を結び、そもそも債権管理部門を設置しないというケースは珍しくありません。

また、複数の債権をまとめて任すことで、やはり手数料が有利になる可能性もあります。実現すれば経費削減と、売上アップを同時に満たし、キャッシュフローの改善が期待できます。

ファクタリング・卒業のまとめ

ファクタリングは非常に便利で手軽な資金調達法です。しかし、便利で手軽なために、依存性の高い資金調達法でもあります。そんなファクタリングの利用の連鎖から卒業したいと考えている企業も多いでしょう。

しかし、ファクタリングから卒業するだけが最善の策ではありません。企業を経営する者としては、資金融資やファクタリングといったさまざまな資金調達法を効果的に活用し、資金繰りを安定させるのがベストの選択です。

ファクタリングは卒業するだけではなく、上手に活用するのがおすすめです。自社の状況や、資金調達法ごとのメリット・デメリットを把握し、うまく活用しながら、自社経営を安定させるように努力しましょう。

最近の投稿

カテゴリー

人気記事

まだデータがありません。

\お電話でのお問合わせはこちらから/

0120-843-075

平日 9:00~19:00

\フォームからのお問合わせはこちらから/

お問い合わせお問い合わせ

24時間いつでも受付ております。
お気軽にお問合わせください。