ファクタリングFactoring

2024.04.16

ファクタリングで売掛先企業の情報が重要になる理由

近年利用する企業も増えているファクタリングですが、ファクタリングを有効に活用する場合は、売掛先企業が重要になります。これはファクタリングという資金調達法の特徴でもあり、利用する以上はその特徴をよく把握しておくことが重要になります。

この記事では、ファクタリングと売掛先企業にはどのような関連性があるのか?どのような売掛先企業の債権で申し込むべきかという点に関して説明していきたいと思います。

ファクタリングの代表的な2つの契約方法

ファクタリングにはさまざまなケースがありますが、もっともポピュラーな契約が売掛債権を譲渡する契約です。この債権譲渡式の契約には、2つの契約方法がありますので、まずはその2つを紹介しましょう。

2社間ファクタリング

2社間ファクタリングは申し込み企業とファクタリング会社の2社間で契約する方法。申し込み企業のタイミングで利用できるため、利用しやすく、しかも現金化が早いという特徴があります。また、売掛先企業にファクタリングを利用していることを知られる可能性は少なく、この点もメリットといえるでしょう。

現状もっとも利用されている契約方法であり、多くの場合ファクタリングといえば、債権買取型の2社間ファクタリングを指すと考えてもいいでしょう。

3社間ファクタリング

上記の2社に加え、売掛先企業も契約に参加するのが3社間ファクタリングです。契約に関わる企業が増えるため、現金化に時間がかかりますし、売掛先企業にファクタリングの利用を知られてしまうというデメリットがあります。

ただし、手数料に関しては2社間ファクタリングよりも安く、契約条件としては非常に有利な条件で契約できるという大きなメリットもあります。

売掛先にファクタリングを利用していることを知られるリスクとは、売掛先企業がどのようなイメージを持つかという問題です。

ファクタリングを利用するということは、それだけ資金繰りに苦労している企業だと思われてしまうと、後の取引に影響を及ぼす可能性が否定できません。

売掛先企業としっかりとした信頼関係が築けている場合はそこまで気にする必要はありませんが、取引実績が少ない企業や、ライバル企業が多いケースなどでは、ある程度気にする必要があるでしょう。

ファクタリングの審査について

ファクタリングの契約前には、必ず審査が行われます。その審査の特徴や審査で重視されるポイントなどに関しても紹介していきましょう。

ファクタリングの審査は緩い

ファクタリングの審査は融資審査と比較すると緩いというのが一般的な認識です。これは、契約の違いが大きく影響しています。

資金融資は、金融機関から資金を借り入れ、一定の利息とともに返済していくという契約です。そのため審査では長期間にわたって返済をしていけるかどうかという点が重視されます。つまり、申し込んだ企業の事業状況や将来性などが重視されるため、必要な書類も多くなりますし、審査も厳しいイメージとなります。

一方ファクタリングの審査では、申し込んだ売掛債権の売掛金が支払われるかどうかというのが重視され、申し込み企業の将来性などは審査対象外ですし、財務状況も最重要視される項目ではありません。

売掛先企業の信用情報が重要

売掛金が支払われるかどうかは、申し込んだ企業よりも売掛先企業の問題です。そのため審査で重視されるのは売掛先企業の信用情報ということになります。

ファクタリングの審査は緩いものの、重視されるのは売掛先企業の情報となりますので、売掛先企業に注目して、持ち込む売掛債権を選択する必要があります。

売掛先企業が企業ではないケースは?

多くの場合、売掛債権の売掛先は企業であるかと思います。しかし、中には企業以外である売掛債権もあるかと思います。売掛先が企業以外の場合について解説していきましょう。

売掛先企業が個人事業主の場合

売掛先が企業ではなく個人事業主であったり、フリーランスである場合、ファクタリングの利用は難しくなります。

個人事業主やフリーランスは信用度が高くないケースが多く、ファクタリング会社によってはそもそも取り扱い対象外というケースもあります。

取り扱っているファクタリング会社でも、好条件での契約は難しく、あまりおすすめできるものではありません。

売掛先企業が公的機関や団体の場合

売掛先が一般的な企業ではなく、国や自治体、公的機関・団体というケースもあるかと思います。こういった売掛債権はファクタリングにおすすめの債権となります。

ファクタリングの審査で重視されるのは、売掛先企業が売掛金を支払うかどうかですが、公的機関などは未払いのリスクが非常に低く、審査にも通りやすいですし、契約条件も好条件になるケースが多くなります。

ファクタリングの種類の1つである、医療機関が利用できる診療報酬ファクタリングは、売掛先企業が健康保険団体となるファクタリングです。売掛先が公的団体のため、審査には通りやすいですし、契約条件も好条件になることが多いのが特徴です。

売掛先企業が公的機関である売掛債権は、ファクタリングにおすすめとなります。

売掛先企業が売掛金を支払わなかったら?

ここまで説明してきた通り、ファクタリングでは売掛先企業の信用情報が非常に重要です。ではその売掛先企業が、売掛金の支払いをしなかった、倒産した、支払いが遅れた場合はどうなるのか?この点に関して解説していきます。

売掛金の未回収リスクはファクタリング会社に

ファクタリングは売掛債権を譲渡する債権譲渡契約を結ぶ資金調達法です。売掛債権を譲渡するということは、売掛金の未回収リスクも譲渡するということになり、売掛金を回収するのはファクタリング会社となります。

ファクタリング会社は、売掛金の未回収リスクを負うものの手数料という収入を得る、利用した企業は、手数料を支払うことで、未回収リスクを回避するというのがファクタリングの関係性ですので、未回収リスクに関しては気にする必要はありません。

償還請求権つきの契約に注意

ファクタリング契約の中に、償還請求権付きの契約が存在します。

償還請求権とは、売掛金が未回収となった場合、申し込んだ企業が売掛債権を買い戻さなければいけないという契約。つまり、未回収リスクが申し込み企業に残る契約となります。

しかし、これは上で紹介したファクタリングの正しい関係性とは相反する契約となります。実際に償還請求権付きのファクタリング契約が訴訟問題になるケースは多く、十分注意すべきポイントとなります。

ちなみに償還請求権付きのファクタリングは、ファクタリング契約ではなく売掛債権を担保とした貸金契約であるという判例がいくつも存在します。償還請求権付きの契約が結べるのは貸金業者登録をしている業者だけですし、しかも金利は法に則った範囲内である必要があります。

いずれにせよファクタリングはノンリコース(償還請求権ナシ)契約が原則ですので、契約の際は十分注意しましょう。

ファクタリング・売掛先企業のまとめ

ファクタリング
ファクタリングという資金調達法において、重要になるのが売掛先企業の信用情報です。ファクタリングの審査に通るかどうか、またより好条件の契約ができるかどうかは売掛先企業次第の部分がありますので、ファクタリングに持ち込む売掛債権を選ぶ際は、売掛先企業に注目して選ぶようにしましょう。

また、ファクタリングはノンリコース契約が原則です。申し込んだ企業に未回収リスクはありませんので、契約の際はこの点をしっかりチェックしてサインするようにしましょう。

最近の投稿

カテゴリー

人気記事

まだデータがありません。

\お電話でのお問合わせはこちらから/

0120-843-075

平日 9:00~19:00

\フォームからのお問合わせはこちらから/

お問い合わせお問い合わせ

24時間いつでも受付ております。
お気軽にお問合わせください。