ファクタリングFactoring

2024.04.16

高額債権でファクタリングを申し込むと審査難易度は上がるのか?

ファクタリングは比較的手軽に利用できるため、利用する企業が増えている資金調達法です。一般的には必要最低限の現金を手にして、その場の資金繰り改善のために利用する資金調達法といえるでしょう。

そんなファクタリングでは、高額債権のファクタリングは可能なのか?また、高額債権で申し込むと、審査難易度はどうなるのか?このあたりが気になっている方も多いかと思います。

高額債権と審査難易度について、解説していきましょう。

ファクタリングの審査難易度は低い?

高額債権をファクタリングする際、審査難易度はどの程度のものか?それを知るために、まずはファクタリング全体の審査の特徴や、審査難易度について簡単に解説していきましょう。

融資審査との違い

結論から言ってしまえば、ファクタリングの審査難易度は、金融機関からの融資審査の難易度と比較するとかなり低く、審査に通りやすくなっています。

融資審査の場合、事前に融資の条件がある程度決まっており、その条件をクリアするかどうかを審査します。また、融資を受けるということは、その後長期間にわたって返済をする義務が生じますので、長期的に返済できるかどうかという視点で審査が行われます。

一方ファクタリングは、審査の結果契約条件が決まるのが一般的であり、融資審査と違って、どのような条件であれば契約できるかという審査が行われますので、審査難易度は低くなります。

また、ファクタリングは売掛債権を譲渡して、売掛金を早期に現金化する資金調達法ですので、貸金契約ではありません。当然返済の義務もないため、審査にしても長期的な視点での審査はなく、この点でも審査難易度は低いといえるでしょう。

ファクタリング会社によって審査難易度は変わる?

ファクタリング審査は積極的に契約するために行われるのが基本ですので、当然ファクタリング会社によっても審査難易度には差があります。審査難易度が低いファクタリング会社もあれば、高いファクタリング会社もあるということ。

分かりやすい例を出せば、例えば個人事業主やフリーランスにも対応しているファクタリング会社は、審査難易度が低い傾向にあり、銀行系など大手のファクタリング会社ほど審査難易度は高い傾向にあります。

審査難易度がファクタリング会社によって違うというのと同様、持ち込む売掛債権の額面金額によっても審査難易度は変わります。高額債権の審査難易度は高いのか低いのか。次の項で解説していきましょう。

高額債権の審査難易度は?

売掛債権の額面金額によって審査難易度がどう変わるのか?特に高額債権の場合はどうなるのか?この点を理由とともに解説していきましょう。

少額債権よりも厳しくなる

高額債権に対する審査難易度は、比較的高くなる傾向にあります。ファクタリングの審査において、ファクタリング会社が重視するのは、「売掛金が現金化されるかどうか?」と、「万が一売掛金が現金化されなかったときのリスク」です。

売掛金が現金化されるかどうかという点に関しては、申し込んだ企業ではなく、売掛先である取引先の信用情報が重要になります。当然高額債権となれば、審査は慎重になりますので、審査難易度も高くなります。

また、高額債権でファクタリング契約するということは、万が一売掛金が支払われなかったとき、ファクタリング会社は大きな損失を出すということになります。そのため、審査難易度は高くなり、より確実に現金化されると判断できないと、審査には通りにくくなってしまいます。

高額債権で審査難易度を下げるためには?

高額債権をファクタリングする場合、審査難易度の高さがネックになります。そんな審査難易度を少しでも下げるために、どのような対策が有効かを考えていきましょう。

取引先の信用度が高い高額債権で申し込む

上記の通り、高額債権をファクタリングする際、審査難易度に影響を与えるのは売掛金が支払われるかどうかという点です。このポイントをクリアするためには、できるだけ取引先の信用度が高い売掛債権で申し込むことが重要になります。

高額債権の売掛先である取引先がどのような企業の場合に審査が通りやすいのか。単純に考えれば、体力の多い企業、つまり事業規模の大きな企業であることがベターということになります。

また、体力が多いだけではなく、近年の業績が順調であることも重要です。いくら大きな企業といっても、債務超過の状態であったり、業績が右肩下がりの企業では審査難易度は下がりません。

もうひとつおすすめできるのが、取引先が公的機関であるケースです。自治体や国などがついている公的機関であれば、売掛金が入金されない、入金が遅れるというリスクは大幅に低減します。

審査難易度を下げるためには、まずは取引先の信用情報を重視して持ち込む高額債権を選びましょう。

支払いサイトの短い高額債権で申し込む

もうひとつポイントとなるのが支払いサイトの長さです。支払いサイトとは、売掛金が入金されるまでの期間のこと。できるだけ早く入金される売掛債権の方が審査には通りやすくなります。

ファクタリング契約の時点から、売掛金の入金期日までに、取引先の財政状況が急激に変化して、売掛金の入金が難しくなるという可能性は否定できません。当然売掛金の入金期日までの期間が長い方がそのリスクは大きくなります。

そのため審査難易度を少しでも下げるためには、できるだけ支払いサイトの短い高額債権で申し込むのがポイントとなります。

高額債権でファクタリングを申し込む場合は?

何らかの理由で、高額債権でファクタリングに申し込む場合、より有利な条件で契約するのが重要になります。特に注目したいのが手数料です。

仮に、手数料が5%の場合、売掛債権の額面金額が100万円であれば手数料は5万円ですが、額面金額が5,000万円であれば250万円になります。ファクタリング契約の手数料というのは、利用する企業にとっては純粋な損失に当たる部分ですので、高額債権ほど損失が大きくなってしまいます。

そう考えれば、手数料はできるだけ低く抑えるのがベスト。そのためにはどのような契約をするのがいいのかを考えてみましょう。

3社間ファクタリングを利用するのがおすすめ

手数料を安く抑えるのであれば、2社間ファクタリングよりも3社間ファクタリングがおすすめです。2社間ファクタリングの手数料相場が10~30%程度であるのに対し、3社間ファクタリングであれば1~9%程度。手数料という面で大きなメリットがあります。

ただし、3社間ファクタリングの場合、売掛先である取引先も契約に加わってもらう必要があります。当然取引先にファクタリングの利用を知られることになり、その結果後の取引に影響が出る可能性があります。どんな企業でも、財務状況が厳しい企業との取引は控えたいところ。この点をクリアできるのであれば、3社間ファクタリングで手数料を抑えるのがおすすめです。

ファクタリング会社選びも慎重に

高額債権でファクタリングを申し込む場合、どのファクタリング会社に申し込むかも重要です。ファクタリング会社は自社が取り扱う売掛債権の下限金額と上限金額を提示しています。この上限金額ができるだけ高い設定のファクタリング会社がおすすめです。

上限金額が高く、しかも3社間ファクタリングに対応と考えると、おすすめは銀行系のファクタリング会社でしょう。背後に大手の銀行があれば、資金面の不安も少なく、高額債権でも問題なく対応してくれます。

ただし、銀行系ファクタリング会社は原則3社間ファクタリングのみを取り扱っていますので、3社間ファクタリングが可能なケースに限られます。また、審査難易度は比較的高く、また現金化にやや時間がかかりますので、この点は考慮の上でファクタリング会社を選ぶようにしましょう。

高額債権・審査難易度・ファクタリングのまとめ

高額債権でもファクタリングは利用可能です。高額債権をファクタリングすれば、まとまった現金を手にすることができ、一気に自社の財務状況を改善できるケースも増えるでしょう。

ただし、高額債権でファクタリングを申し込むと、審査難易度は高くなります。そのため、できるだけ審査に通りやすい債権を選ぶのが重要です。また、高額債権となると、手数料による損失も大きくなります。手数料が安いファクタリング会社を選ぶ、3社間ファクタリングを利用するなど、手数料を抑えるような対策も重要です。

最近の投稿

カテゴリー

人気記事

まだデータがありません。

\お電話でのお問合わせはこちらから/

0120-843-075

平日 9:00~19:00

\フォームからのお問合わせはこちらから/

お問い合わせお問い合わせ

24時間いつでも受付ております。
お気軽にお問合わせください。