ファクタリングFactoring

2023.08.24

ファクタリングと売掛債権の関係は?メリットや危険性を解説

ファクタリングは比較的新しい手法です。そのため、まだ世の中に広く知れ渡っていません。

そんなファクタリングに興味はあるが、そもそもファクタリングとはどんなことなのかよくわからない、売掛債権とファクタリングはどんな関係があるのか知りたいなど、ファクタリングや売掛債権に対して疑問を持つ方は多いのではないでしょうか。

この記事では、そんな皆様の疑問を払拭できるよう、ファクタリングと売掛債権の関係やファクタリングのメリット、危険性についてお伝えします。今後のファクタリング利用の参考にしてください。

ファクタリングとは売掛債権をファクタリング社に譲渡する行為

ファクタリングとは、売掛債権をファクタリング会社に譲渡する行為です。借金ではなく、資金を調達するための一つの方法として、政府でも奨励されています。

ここで売掛債権について説明します。売掛債権は提供した商品やサービスに対する金銭を受け取る権利です。たとえば、X社がY社に機械を100台売却したとします。この時にY社から受け取る機械の代金が売掛債権です。

事情次第ですが、会社や個人事業主などは、売掛債権をファクタリング会社に譲渡する場合があります。

ファクタリングは売掛金を現金化できる

ファクタリングは、売掛債権を現金化できます。その仕組みについて触れてみましょう。

たとえば、A社が赤字経営に陥っているとします。負債を増やしたくはないけれども、現金を確保したいと経営側は考えました。

そこで、目を付けたのがファクタリングです。売掛債権をファクタリング会社に譲渡すれば、通常は約2ヶ月後に振り込まれる売掛金を早めに現金化できます。

このように、ファクタリングは売掛債権を早めに現金化する資金調達法です。ファクタリング会社による審査はありますが、審査されるのは売掛金を支払う取引先です。そのため、利用側が赤字でも、取引先が安定していれば、審査は通ります。

ファクタリングの種類

売掛債権を現金化できるファクタリングは、以下の2種類があります。
・2社間ファクタリング
・3社間ファクタリング

取引先に知られずにファクタリングを進めたいのであれば、2社間ファクタリングがおすすめです。こちらは、ファクタリング会社と利用側の2社によるファクタリングなので、取引先は参加しません。ただし、手数料はファクタリング会社により異なりますが、10%~30%と高めです。

手数料が1%~9%と低いのが3社間ファクタリングです。こちらは利用側、ファクタリング会社に取引先が加わります。取引先が直接ファクタリング会社に売掛金を支払うので、確実に売掛金を支払ってもらえます。手数料が安いのはそのためです。

適切なファクタリング会社を選ぶ必要がある

上記で説明したとおり、売掛債権を譲渡するファクタリングで大事なことは、適切なファクタリング会社の選択です。手数料の額や専門知識の豊富さなど、さまざまな基準を設定して選ぶことをおすすめします。

特にファクタリングが初めての場合は、一から教えてもらうことになります。その際は、手数料も大事ですが、正しいファクタリング知識を丁寧に教えてくれるファクタリング会社に関わりたいものです。

売掛債権を現金化するファクタリングのメリット

ここまで説明しましたとおり、ファクタリングは売掛債権を現金化する行為です。そんなファクタリングのメリットを4つお伝えします。
・早めに現金が受け取れる
・万が一取引先が倒産してもリスクを負わない
・信用度が落ちない
・ファクタリング会社によっては少額でも取引できる

売掛債権を譲渡するファクタリングを行うのであれば、これらのメリットを知っておきましょう。

早めに現金が受け取れる

ファクタリングの利用者は、売掛債権を譲渡して現金化することで、早めに現金を受け取れます。

通常であれば、取引先に商品やサービスを売却し、その代金にあたる売掛金を受け取るまでに2~3ヶ月くらいかかります。それが2社間ファクタリングならば、最短即日、平均2~4日で現金が手元に渡ります。仮に3社間ファクタリングであれば、平均10~20日です。

万が一取引先が倒産してもリスクを負わない

順調な経営を行っている企業でも、何があるかわからないものです。万が一ですが、取引先が倒産してしまうことも考えられます。そんな時、すでにファクタリング会社から支払われた売掛金を払わなくてもOKです。

なぜならば、大部分のファクタリング会社は、ノンリコースを採用しているからです。ノンリコースとは、取引先が売掛金を支払えなくなっても、利用者がファクタリング会社に売掛金を払わなくても良いという仕組みです。

つまり、売掛債権を譲渡することで、万が一のリスクもファクタリング会社に譲渡すると考えてください。

信用度が落ちない

上記で説明した通り、ファクタリングは、借金ではなく資金調達法です。そのため、銀行で融資を受ける際などに信用度が落ちません。

仮に借金であれば、CIC、JICC、KSCといった3つの信用情報機関によって、信用調査が行われます。しかし、ファクタリングは、売掛債権の譲渡による資金調達法なので、こういった機関による調査の対象になりません。

ファクタリング会社によっては少額でも取引できる

ファクタリング会社の規定によって異なりますが、10万円未満、100万円未満の少額でも取引できます。

そのため、少額取引が主になる個人事業主やフリーターでも大丈夫です。たとえば、個人商店を営む個人事業主がファクタリング会社に売掛債権を譲渡することも考えられます。

ただし、ファクタリング会社により、売掛債権の取引対象は異なります。ケースバイケースですが、法人との取引のみというファクタリング社も存在するので、ご注意ください。

売掛債権の現金化であるファクタリングに潜む危険性

ここまで説明しましたように、売掛債権の現金化は助かります。しかし、そこに潜む危険性もあるものです。以下3点の危険性を挙げます。

・手数料が高いファクタリング会社もある
・ファクタリング会社を装った闇金業者がある
・取引先に借金と誤解される場合がある

こうした危険性があることを理解したうえで、売掛債権を譲渡するファクタリングを利用するようにしましょう。

手数料が高いファクタリング会社もある

売掛債権を譲渡するための手数料が相場よりも高いファクタリング会社も存在します。したがって、ファクタリング会社を選ぶ際は、必ず手数料をチェックしましょう。

あくまでも傾向ですが、どちらかというと、審査が緩めのファクタリング会社は、手数料が高めです。利用側にとっては、審査の緩さを取るか、手数料の安さを取るかの選択になります。

ファクタリング会社を装った闇金業者がある

ファクタリング会社を装った闇金業者の存在も知っておきたいものです。こうした業者は、売掛債権を買い取ると言いながらも、行うことはファクタリングではありません。

高額の手数料を目的とした闇金業者は、かなり巧妙な手口で近づいてきます。てっきりファクタリングと思っていたら、闇金業者だったという事例は多いものです。

たとえば、あるフリーターが資金繰りに困っているとします。すぐにでもお金を作らないと、生活に困窮してしまうような状態です。

そんな時、即日入金できるというファクタリング会社を見つけました。契約書なしで大丈夫、審査はすぐに終了など、余りにも利用者を優遇しています。

そんな場合は、その会社を疑ってください。この場合は、ファクタリングを装った闇金業者と考えられます。こうした業者の場合、後に担保や保証人を求める可能性大です。

契約書なし、簡単な審査、担保や保証人を求めるといった会社であれば、闇金業者かもしれません。ファクタリングは借金でないので、担保も保証人も不要です。また、契約書は必ず存在します。慎重に対応するようにしましょう。

取引先に借金と誤解される場合がある

取引先の中には、ファクタリングを借金と誤解する場合があります。日本でファクタリングを行う会社や個人は増えていますが、まだ海外ほどではありません。そのため、理解が侵透していないと考えられます。

取引先の立場に立って考えると、借金のある相手との取引は考えものです。もしも、赤字企業であれば、いつ倒産するかわからないからです。仮に仕事を受注してすぐに相手が倒産してしまったら、仕事に穴をあけてしまいます。

このような誤解が生じないように、ファクタリングは借金ではなく、売掛債権を譲渡する取引であることを理解してもらいましょう。

ファクタリングと売掛債権の関係についてのまとめ

ファクタリングは、売掛債権をファクタリング会社に譲渡する資金調達法の一種です。売掛金をすぐに現金化できるので、赤字企業や資金繰りに困っている個人事業主にとっては、助かるシステムです。

通常であれば、売掛金を受け取るまでに2~3ヶ月かかります。しかし、ファクタリングを行えば、早めに現金として受け取れます。

ただし、借金と誤解される、ファクタリング会社を装った闇金業者の可能性があるといった危険性もはらんでいることを忘れないようにしましょう。

最近の投稿

カテゴリー

人気記事

まだデータがありません。

\お電話でのお問合わせはこちらから/

0120-843-075

平日 9:00~19:00

\フォームからのお問合わせはこちらから/

お問い合わせお問い合わせ

24時間いつでも受付ております。
お気軽にお問合わせください。